🎬【第31回】映画・ドラマで楽しく英語を学ぼう!
- enjoyenglish2500
- 6月9日
- 読了時間: 2分

〜『グリーンブック』で学ぶ、友情・尊重・人間らしさの英語〜
こんにちは!En-Joy Englishです😊📘今回の映画は、黒人ピアニストとイタリア系運転手の実話に基づく感動作『**Green Book(グリーンブック)』**です!
異なる文化や価値観を持つ2人が、アメリカ南部を旅しながら少しずつ理解を深めていく物語。英語表現も深く、心に残るセリフが満載です🌍💬
💬 今日のセリフはこちら!
“The world is full of lonely people afraid to make the first move.”(この世界には、最初の一歩を踏み出すのを怖がる孤独な人がたくさんいる。)
このセリフは、トニー(運転手)が手紙を書くことを勧める場面で出てきます✉️人とのつながりの大切さや、勇気を出すことの大切さが伝わってきますね💡
✏️ セリフ解説
full of 〜:〜でいっぱいの
afraid to〜:〜するのを怖がって
make the first move:「最初の一歩を踏み出す」=「行動を起こす」→ 恋愛でも友情でも使える表現です!
📌 応用フレーズ:
Don’t be afraid to make the first move.(最初の一歩を踏み出すのを恐れないで。)
🌟 映画で学べる英語のポイント
✅ 異文化理解に関する表現👉 prejudice(偏見), dignity(尊厳), respect(尊重)などの語彙が豊富!
✅ 日常的でリアルな会話👉 イタリア系なまりの英語や、知的で丁寧な英語など、話し方の違いも学べます🗣️
✅ 感情を表す言葉がたくさん!👉 angry(怒った), disappointed(がっかりした), moved(感動した)など🎭
🗣️ 実用フレーズいろいろ!
📌 “You never win with violence. You only win when you maintain your dignity.”(暴力では勝てない。尊厳を保ってこそ勝てるんだ。)
📌 “You know people love what you do. They just don't like the way you do it.”(人は君の音楽を愛してる。ただ、そのやり方が好きじゃないだけだ。)
📌 “It takes courage to change people’s hearts.”(人の心を変えるには勇気がいるんだ。)
💡 英語学習のヒント
🎧 映画に登場する「葛藤」や「対立」シーンは、ネイティブが本音を語るリアルな英語が学べます。感情がこもったセリフを何度もリピートして音読してみましょう📢💬
🎯 次回予告!
次回は、アニメ好き必見!『ズートピア(Zootopia)』から、夢、努力、社会の壁を乗り越える英語表現を学びましょう!🦊🐰🏙️
それでは次回もお楽しみに!
En-Joy English!📘🎬🚗

En-Joy English
校長 ジョージ赤阪
Comentários