子どもたちと英語でふれあい♪ Re:Frameの「こども食堂」で英語教室を開催しました!
- enjoyenglish2500
- 6月7日
- 読了時間: 2分

こんにちは!En-Joy English校長のジョージ赤阪です。😊
5月24日(金)、Re:Frameさん主催の「こども食堂」の一環として、英語教室の講師としてお手伝いさせていただきました!
当日の様子は、Re:Frameさんの公式noteにも紹介されていますので、ぜひこちらもご覧ください👇🔗 https://note.com/reframe2022/n/nfaa8ff171a1b
笑顔あふれる英語タイム!
会場は浜松市の素敵な場所「The Bride」さん。なんとこの会場には、私設図書館「みんなの本棚 book nook(ブックヌック)」があるんです📚✨
英語教室では、英語を初めて習う子も、少し慣れている子も、一緒になって楽しめるアクティビティをたくさん用意しました。クイズやカードゲームを通して、「英語って楽しい!」と思ってもらえるように工夫しました🎶
子どもたちが目を輝かせながら、恥ずかしがりながらも「Hello!」や「Thank you!」と声に出してくれたことが、本当にうれしかったです。
山田大記さんが本を寄贈してくださいました!
そして、このイベント中にはうれしいサプライズも✨元ジュビロ磐田の選手であり、Re:Frameの代表を務める山田大記さんが、なんと私の著書📘『ジュビロ磐田の通訳が教える超実践的英語勉強法』(アルク)を、「book nook」へ寄贈してくださいました!
自分の本が、こうした地域の学びの場に置いていただけることに、感謝の気持ちでいっぱいです。この本が、英語に興味を持った子どもたちの未来への一歩になれば、これほど嬉しいことはありません。
Re:Frameの素晴らしい取り組み
Re:Frameさんは、地域の子どもたちが安心して集まり、学び、食べ、笑い合える場所を提供するために、さまざまな活動をされています。スポーツや学びの体験を通じて、子どもたちの「生きる力」を育むその理念に、心から共感しています。
今回、私もその活動の一端に参加させていただき、とても貴重な時間を過ごすことができました。
最後に
参加してくれた子どもたち、保護者の方々、Re:Frameの皆さん、そして会場を提供してくださったThe Brideさん、本当にありがとうございました!
これからも、英語を通じて地域の子どもたちの学びと笑顔に貢献していきたいと思います😊
✴️ Re:Frameさんの活動に興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみてください!🔗 NPO法人 ReFrame

En-Joy English
校長 ジョージ赤阪
コメント