top of page
検索


英語で読む『ふしぎの国のアリス』:楽しく英語を学ぼう!
英語で懐かしの物語を読んでみましょう! こんにちは!今日は、英語学習者向けの本として人気の高い ペンギンリーダーズ版『Alice in Wonderland』 (ふしぎの国のアリス)をご紹介します。この本は、ルイス・キャロルの名作をやさしい英語で読めるようにしたもので、英語...
enjoyenglish2500
3月20日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


英語学習は小さなことに立ち止まらないことが大切!
まずは話してみよう! 〜a か the か? 複数のs? 三単現のs? 気にしすぎずに進もう!〜 英語を学ぶとき、文法の細かい違いに悩むことってありませんか? 例えば、 a か the か? 複数の s をつけるのか? you...
enjoyenglish2500
3月19日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


イギリス英語を学ぶなら、楽しく実用的な本書が一番!
著者のNadia McKechnieさん 【ドラマで学ぶ!】『[ドラマ仕立て] イギリス英語のリスニング』で楽しく英語耳を鍛えよう! イギリス英語に憧れるけれど、「発音が聞き取りにくい…」「アメリカ英語と何が違うの?」と感じたことはありませんか?そんなあなたにぴったりの一冊...
enjoyenglish2500
3月18日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


子供向け英語教材「Super Minds」— 楽しみながら英語を学ぼう!
Super Minds シリーズ こんにちは!今回は、ケンブリッジ大学出版の子供向け英語教材 「Super Minds」 をご紹介します。英語を楽しく学べる工夫が満載のこの教材は、お子さんの語学力だけでなく、思考力や記憶力まで鍛えてくれる優れものです。 Super...
enjoyenglish2500
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


ネイティブのように自己紹介をする表現を覚えましょう!
自己紹介はコミュニケーションの第一歩です。 英語を話す機会があると、自己紹介は避けて通れません。でも、「My name is ~.」だけでは少し味気ないですよね? 今回は、基本の自己紹介フレーズに加えて、ネイティブがよく使う自然な表現も紹介します! 1....
enjoyenglish2500
3月16日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


英検合格のためのNo.1問題集を紹介します。問題数が圧倒的に多いのが特徴です!
お薦めの英検問題集 英検に合格するためには、実践的な問題演習が不可欠です。そんな方におすすめなのが、高橋書店の『英検 頻出度別問題集』シリーズです。 圧倒的な問題数で実力アップ! 本シリーズの最大の特徴は、なんといってもその 豊富な問題数...
enjoyenglish2500
3月15日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


レントゲンは英語じゃない。では、なんと言う???
レントゲンはドイツ語です 日本語に溶け込んだ英語以外の外来語 日本語には、英語以外の言語から取り入れられた外来語がたくさんあります。日常的に使っている言葉の中にも、実はドイツ語やオランダ語、フランス語、ポルトガル語由来のものがあるのをご存じでしょうか?今回は、そんな外来語を...
enjoyenglish2500
3月13日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


サイトゲームで完了形をマスターしよう!ワンランク上の「英語ができる人」になりますよ。
完了形を使いこなすと、英会話の実力がワンランクあがります! 完了形を楽しくマスター!おすすめゲームの紹介 Have you ever been to America? これは中学校で習う基本的な構文ですが、とっさの会話でスムーズに使いこなせる人は意外と少ないものです。逆に、...
enjoyenglish2500
3月12日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


たった1分間の空き時間に重要単語を学べるサイトが、これです!
ビデオを見ながら学べます! 忙しいけれど、常に英語に触れていたいあなたへ そんなあなたにピッタリの動画を紹介します。 以前もご紹介したことがあるアメリカ発の学習サイト「Voice of America」ですが、その中に「News...
enjoyenglish2500
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


ハングルが読めると韓国がもっと楽しくなる!無理なく学べるの練習帳を紹介します
ハングルを学びましょう ハングルを覚えたら、単語を読めるようになろう! ある程度ハングル(韓国語の文字)を覚えたら、次は単語をスムーズに読み書きできるようになりたいですよね。今回ご紹介するのは、 「書いて覚える!いちばんやさしい 韓国語 単語ノート」 (木内明...
enjoyenglish2500
3月10日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


英語中級者が単語を極めたいなら、このアプリを使え!
accreditationってどんな意味? 英語中級者におすすめ!「英検® 準1級 よく出る英単語2000」アプリ紹介 英単語を極めたい!でも単語がなかなか覚えられない……そんな悩みを持つ方におすすめのアプリが、「英検® 準1級...
enjoyenglish2500
3月9日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


日本人が苦手な「th」の発音を克服しよう!
thをしっかり発音しましょう! 英語を話すときに、「th」の発音が難しいと感じたことはありませんか?日本語にはない発音なので、多くの日本人が「s」や「z」、「t」や「d」で代用してしまいがちです。しかし、正しく発音できるようになれば、英語がより自然に聞こえるようになります!...
enjoyenglish2500
3月8日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


英語のBerryとVery、ちゃんと聞き分けられますか?無料アプリで練習しましょう!会話力が向上します。
Red berry is very sweet. BとVの発音、聞き分けられますか? 英語を話すとき、「B」と「V」の発音に苦戦したことはありませんか? 例えば、「berry(ベリー)」と「very(ベリー)」を間違えてしまうと、全く違う意味になってしまいます。この2つの音...
enjoyenglish2500
3月6日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


英会話をマスターしたい人が、文法をしっかりやりこむドリルは、これだ!
これをやれば、英文法はばっちり! 英会話の上達には中学英文法が鍵!おすすめ問題集のご紹介 英会話の上達には、中学校で学ぶ英文法をしっかり身につけることが大切です。実際、英会話で使われる文法の約95%は中学レベルのもの。これまでも何度かお伝えしてきましたが、今回おすすめする...
enjoyenglish2500
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


英会話をしていると、「どうリアクションすればいいのかわからない…」 ということはありませんか?
リアクションを覚えるのは大切です! 外国人と話すときに役立つ「リアクション英語」 日本語では「へぇ」「そうなんだ」「マジで?」など、さまざまなリアクションを使いますが、英語でも同じように自然な反応をすることが大切です。 今回は、 外国人との会話で役立つリアクション英語...
enjoyenglish2500
3月4日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


日本人が苦手な子音で終わる発音を克服しよう!
cat の t を練習しましょう! 英語の発音で「cat」を「キャット」と言ってしまったり、「good」を「グッド」と発音してしまったりすること、ありませんか? 日本語は必ず母音で終わるため、tやdなどの子音で終わる単語を発音するときに、無意識に母音を足してしまうのです。...
enjoyenglish2500
3月3日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


話せるようになる近道は、日本語を介さずに英語を学ぶこと。世界的ベストセラーを紹介します!
ケンブリッジ出版のEssenntial Grammar in Use 「英語がなかなか口から出てこない…」と悩んでいませんか? このようなお悩みを持つ方は多いと思います。その大きな原因の一つは、 「言いたいことを日本語で考えてから英語に訳そうとすること」 にあります。...
enjoyenglish2500
3月2日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


ドラマに出てくる韓国語を教えてくれるYouTubeがありました!
韓国ドラマが好きなら必見!セリフで学ぶ韓国語 韓国ドラマにはまっている方なら、「字幕なしで見られるようになりたい」「あの俳優のセリフを自分も言ってみたい」と思ったことがあるのではないでしょうか? でも、ドラマの韓国語を学ぶのはハードルが高そうですよね。...
enjoyenglish2500
3月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


忙しいあなたでもできる!スキマ時間で語学学習
語学学習は、いつでも、どこでも出来ます! 「忙しくて勉強する時間がない…」そんなあなたでも、ちょっとした工夫で語学学習を日常に取り入れることができます! 今回は、忙しい人でも続けやすい学習法を5つ紹介します。 1. 車の中や電車通勤中に語学音声を聞く 通勤時間を有効活用!...
enjoyenglish2500
2月27日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


海外の学校で習う「面白いことわざ」を使ってみましょう!
英語学習も「No pain No gain」です。 ことわざは、その国の文化や考え方を反映する面白い表現です。今回は、英語圏の学校で習うことわざをいくつか紹介し、日本のことわざと比較しながら学んでみましょう! 1. "The early bird catches the...
enjoyenglish2500
2月26日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page